関西 滋賀県next SKY-drone-絶景スポット⑧
こんにちは、ケイスケです。
絶景スポット⑧は、湖東地域にあるダム湖の紅葉をドローン撮影に行ってきました!
湖東三山への観光客で道中が他府県ナンバーで渋滞してるのにビックリしながら目的地に。
紅葉の時期が早いのか遅いのか…季節がおかしいのか…赤の色が少ないなぁ〜と思いながらドローンを飛ばしました。
○宇曽川ダム
湖東三山の金剛輪寺と百済寺の間ぐらいにあるダムです。
車で少し山道を走ればすぐに着く場所にあります。
個人的にはクネクネした山道を走らないでいいので好きなダムです。
国道307から10分もかからないで着くと思います。駐車場が無いのが難点です。。
皆さん広くなっている道の端に停めて写真を撮られていました。車通りは少ないです。
僕はダムの下にある公園みたいな(いつも誰も居てない)場所からドローンを飛ばしています。10分も飛ばしないと思うのですが車一台しか通りませんでした。
○犬上ダム
西明寺と多賀大社の間ぐらいにあるダム湖です。
このダムは宇曽川ダムよりも倍ぐらい山に向かって登ります。結構道も細くダムの奥に行くとスマホの電波が入りません。。
ダムの奥に行けば水辺まで降りられる所もあり癒しには良いロケーションかと思います。
ダムの右側と左側とも駐車場ではないですが、車を停められるスペースはいくつかあり、ドローンも比較的飛ばしやすかと思います。
この季節は空気も乾燥してますので、日中清々しくドローンを飛ばすには気持ち良いです。
ただスマホの電波が入らないので万が一… 獣に…ドローンを飛ばしてる時に襲われたら…the endと思いながらドローンを飛ばしています(笑。
今回2箇所のダム湖を紹介しました。しかし山の中でのドローンフライトは細い木の枝は要注意です。
ドローンのセンサーが反応しない事があります。
目視外でドローンを飛ばされてるとモニターにも映らず、センサーにも反応せずで、プロペラが絡まってロスト。。木からは離してドローンを飛ばすのが無難かと思います。
それと、カメラマンの方が多い場所では飛ばすのは控えて欲しいと思います。カメラマンが撮った写真にドローンが写り込んでたらNGです。
少しでも“飛ばせるかな?”と思ったドローンを飛ばすのを止めるか場所を変えて欲しいと思います。
実際、撮影に行ってもドローンを飛ばさずに帰って来る事は多々あります。
ドローンを飛ばすマナーやモラルは飛ばす前の大前提です。飛ばしてからのマナーやモラルも当然ですが飛ば前のマナーやモラルも考えてドローンライフを楽しんで欲しいと思います。

-