ドローンdji phantom4 Pro V2、Mavic2 zoom使用比較
2020年2月17日 カテゴリー:
ドローンブログ,
ドローン空撮
今回は自身の愛機ドローン、dji phantom4 Pro V2とMavic2 zoomを比較したいと思います。
一時期、発売終了になりネットなどで機体価格が定価より高く売り出されていたdji phantom4 Pro V2 .
小型機ながらzoom機能を搭載したdji Mavic2 zoom.の2機をほぼ同じくらいの割合で使用しています。
画質的にはphantom4 Pro V2は
2000万画素、4k/60fps
Mavic2 zoomは
1200万画素、4k/30fps
Phantom4 Pro V2 の方が上回ります。
しかしMavic2 zoomは光学2倍zoomレンズが搭載されており、デジタルzoomと合わせるとロスレス4倍zoomが可能です。
ドローン空撮で、近づけてしっかりと被写体を撮る時はphantom4 Pro V2 を使用し、あまり近づけない被写体の時はMavic2 zoomを使用しています。
画質ではphantom4 Pro V2 です。
使いやすさ、セッティングの早さでは圧倒的にMavic2 zoomです。
まず重さが、phantom4 Pro V2 は約1400g、 Mavic2 zoomは約900g。しかもMavic2 zoomは折り畳めてコンパクトになり持ち運びに非常に楽です。
山の上からのドローン空撮などの時はリュックサックに入れて持ち運びができます。非常に便利です。
価格的にもMavic2 zoomの方が数万円安やすいので
写真が趣味の方で、ドローンスクールを卒業してドローン空撮を始めたい方にはオススメの機種です。
それでも趣味では15万overは高くない?と思われるかもしれません。
10万前後ドローンを買ってもし…そんな綺麗じゃ無い…と思われたら。2度買いになり結果高くつくと思います。
バッテリーの持ちはほぼ同じぐらいで約30分前後です。ドローンも車と同じように急発進、急ブレーキをするとバッテリーの減りが早いです。
私的結論は、仕事で本格的にドローン空撮をするっ!って方はphantom4 Pro V2 は所持しておいた方が良いと思います。
趣味でドローン空撮写真を撮りたいって方はMavic2 zoomが良いと思います。
使い勝手が良く、そこそこ綺麗な写真が撮れる方が使用頻度は絶対増えると思います。
next SKYもphantom4 Pro V2 よりも大型機を所有していますが、結局はこのどちらかの機体を使ってしまいます。
余談ですがdjiは中国のメーカーでシェア世界一です。
コロナウィルスのニュースでMavic2 zoomでマスクをせずに外出している人の警備に飛んでました(笑

-