ドローンってスピードはどれくらい出るの?
今回の素朴な疑問はドローンのスピードです。
プロ機 dji製ドローンphantom4 Pro V2 と
トイ ドローンの上位機種Ryze Tech telloとの比較で解説します。
・tello→8m/s
・phantom4 Pro V2 →Sモード72km/h
*トイ ドローンRyze Tech tello
telloの公式速度が8m/s。これを時速に直すと28.8km/hになりますので約30km/hぐらいですね。色々な条件があると思いますので実際は25km/hぐらいでかね。
自転車で例えるとロードバイクの平均時速ぐらいです。ママチャリは平均15km/hぐらいですので、遅くはないと思います。
telloの重量が80gなので遅くは無いです。室内(部屋)でドローンを飛ばすには速いです。
野外で飛ばされる場合、は80gで25km/hの馬力ではドローンが風に流されたら返って来なくなるので要注意です。
自身も telloをびわ湖で飛ばしてロストしています。
次の日に見に行ったら浜に打ち上げられてました(笑
*dji phantom4 Pro V2
普段1番使用しているpモードは50km/hでsモードでは72km/hです。
phantom4 Pro V2 の重量が1375gなので丁度良いぐらいの速度という感じです。
これより遅いと少しストレスになるかもしれません。
いままで色々なロケーションでphantom4 Pro V2 でドローンフライトをしましたが、速さでストレスは感じ事は無いです。合格!
phantom4 Pro V2 にはs(sports)モードがあります。
このsportsモードは72km/h!これは速いです!
50km/h→72km/hに切り替えたら”シューン”ってドローンが飛んで行きます。
普段はほとんど使用しませんが、ドローン空撮を終えてホームポイント(離陸場所)に帰ってくる時にたまに使うぐらいです。
僕は自動で帰ってくるリターントゥホームを使用しません。凄く優秀なドローンなのですが機械なので100%信用していないからです(笑
ホビー ドローンとプロドローンのスピードの違いがわかりました?
極端な二機のドローンの比較でしたが、極端の方が分かりやすいかと思います。
価格も1万円台と20万円台と極端な比較でした。
ドローンのスピードが上がるにつれて危険度もまします。
くれぐれもドローンでスピードをMAX出す場合は周りに何もない事を確認してから、普段以上に慎重に飛ばして欲しいと思います。

-