関西滋賀県のドローン空撮nex…
nextSKYの地元能登川の水車です。日本でも10番以内に入る大きな水車です。地域の憩いの広場です。
のんびりとした田園地帯で、ミシッ!ミシッ!と木の軋む良い音をたてて回っています。
ここは芝生もあり、施設内に鯉もたくさん泳いでいたり、自転車ロード(よし笛ロード)も通っているので平日でもお子様連れで遊ばれてたり、お弁当を食べてピクニックもされてたりもします。
カヌー乗り場もあり、ドローン空撮には凄く良い景色が撮れると思います。琵琶湖からの内湖なので、ドローン空撮の角度、高さで全く違う景色が楽しめると思います。 (ドローンを飛ばす前に、ドローンを飛ばすイメージを考えから空撮を行うとスムーズにドローンを飛ばす事が出来ると思います。)
近場でもあるので、個人的にドローンの資格を取りたての頃は、ドローンの事を知りたくて暇さえあればドローンを飛ばしに来てました。
僕は、お子様連れの方がおられてたら飛ばさずに帰ってました!
夕日が湖面に写る夕方も、水車のドローン空撮写真はとても綺麗ですけどね。。
このような目的の被写体があると、漠然とした景色を撮るよりもドローン空撮がしやすいと思います。何枚も撮って見比べて好みのアングルを見つけるのも楽しみの一つですね。
もう一つ、この水車公園の良いところは電線や、近くに高い建物など、上の障害物が全くないのでドローンを飛ばしやすいのも利点です。
写真を撮りに来られてる方も見かけますので、モラルとルールは必ず守ってドローンを飛ばして頂く事をお願いします。(カメラマンの方の写真にドローンが映り込まないように注意が必要です。)
ドローンに関しては、悪いニュースが目立ちますが、良いニュースばかり流れて欲しいと願っています!そのためにもドローンを飛ばす時の意識、気配りが大事ですね。
(撮影機体 dji Mavic 2 zoom)
この記事を書いた人
nextSKY