こんにちは、ケイスケです。 最近、dji Phantomシリーズの墜落をよく聞くきがします。 趣味程度でドローンを飛ばしてる方ではphantomシリーズを持っている方は少ないと思いますが。 というと、そこそこのドローン熟練者か業務で使われるか。 そんな方が何故
こんにちは、ケイスケです。 今回はドローンを買った後、買って良かったアクセサリー類についての記事です。 dji製のMavicシリーズでの良かった物を紹介します。 *ソフトケース ドローンを買ったらまずケースが欲しくなりますね。初めはハードケースを買ったのですが、開閉するプラスチックがすぐに「バリっ」と折れてしまい使えませんでした。
何故かドローンの空撮料金が高い!と良く言われます。 nextSKYのドローン空撮写真は、 一フライト35.000円〜です。これは相場よりも安いと思います。 滋賀県の相場は50.000円前後だと思います。100.000円ぐらいの所もあります! 東京都内の知り合いのドローン空撮写真は120.000円からです!高層ビルなど障害物が沢山あり、危険
ラジコンとドローンは何が違うのですか? ドローンスクールをやってると、受講者の方によく聞かれる質問です。 まず「ラジコン」と言うのは、玩具メーカーが無線で操縦出来るオモチャを「ラジコン」と名前を付けて販売しました。 ラジオコントロール→ラジコンです。 玩具メーカーの登録商標なので、許可なくラジコンと名前を付けて商品を販売できません。 &
今回はドローンと相性の良いMicro SDカード! 意外と盲点なドローンとMicro SDカードの相性。 SDカードについては、ドローンでお仕事を始めた方や、写真が趣味でドローン空撮をされてる方から「SD、何使ってます?」とよく聞かれます。 自身も最初、家電量販店で 販売員の方と相談してSD購入、しかしドローン空撮の映像が保存されて
今回はドローンスクールについての記事です。 「ドローンスクールって行った方が良いの?」 この質問も良く受けます。 仕事でドローンを活用したい。ドローンで空撮がしたい。このような方々は「YES」です。 家の庭などでトイ ドローンを飛ばして遊ぶだけ!って方は「NO」です。特に学ばなくても良いかと思います。 &nb
今回の素朴な疑問はバッテリーです。 「このドローン何分飛ぶんですか?」と良く聞かれます。 前回同様、プロ機dji phantom4 Pro V2 とトイ ドローン Ryze telloで比較していきます。 ・dji phantom4 Pro V2 →約30分 ・Ryze tello→約13分 これは公式の各ドロ
今回の素朴な疑問はドローンのスピードです。 プロ機 dji製ドローンphantom4 Pro V2 と トイ ドローンの上位機種Ryze Tech telloとの比較で解説します。 ・tello→8m/s ・phantom4 Pro V2 →Sモード72km/h *トイ ドローンRyze Tech tello
今回は200g以下の規制外のドローンについての話しです。 200g以下のドローンは基本、改正航空法の対象外で適用されません。 しかし、 「200g以下のドローンはどこでも飛ばせるの?」 答えはNOです! ・小型無人機等飛行禁止法 ・電波法 ・各自治体の条例 ・プライバ