こんにちは、ケイスケです。 絶景スポット⑧は、湖東地域にあるダム湖の紅葉をドローン撮影に行ってきました! 湖東三山への観光客で道中が他府県ナンバーで渋滞してるのにビックリしながら目的地に。 紅葉の時期が早いのか遅いのか…季節がおかしいのか…赤の色が少ないなぁ〜と思いながらドローンを飛ばしました。 ○宇曽
こんにちは、ケイスケです。 今回の絶景スポットはスポットでは無いですが夕日です。夕日と言うより夕焼けの方が正しいかもしれませんが焼けて行って赤くなるのがとても綺麗です。 同じ場所にドローンを飛ばして10分ぐらいで赤焼けになっていくのをドローンで空撮してみました。 たまたま空を見てると、今日の夕日は綺麗やと思い
こんにちは、ケイスケです。 梅雨も明けて夏本番になり、青空に入道雲がモクモクとあると琵琶湖の景色が一段と綺麗にみえます。 個人的には琵琶湖の風景で一番好きです。 左手に竹生島が見えてキレイですね。 右側の陸地を入れる事によって奥行きが出て立体感のあるドローン空
こんにちは、ケイスケです。 京都に本部がある、大手冠婚葬祭会社様のパンフレット撮影にドローン空撮してきました! 大阪の結婚式場での撮影でした。結婚式場もコロナの影響が凄くある感じで…。go to travelやeatsや微妙に守られてる職種があるのはどうかと思うんですけど… 美容や医療、冠婚葬祭などは全くです
こんにちは、ケイスケです。 新型コロナ騒動の前に滋賀県内の幼稚園、保育園、小学校、中学校をドローンで撮影してきました。 桜の咲いている校舎の空撮写真を卒業アルバムのワンカットに! 学校関係をたくさん撮影されてる写真家の方と撮影に行って来ました。 その写真家の方は20年以上も学
今回は季節限定の皆様大好きな"桜"のドローン空撮です。 今年は新型コロナウィルスで、残念ながらお花見が出来にくくなっています。花見の宴会等は我慢されてドローン空撮をしてみてはどうですか? 滋賀県のように田園が沢山ある地域ではあちこちの川沿いに桜並木があります。 時間帯によっては人も居て無い事もありますのでドローン空撮はしやすいと思います。
今日はカメラ撮影を趣味にされてる方への個人的意見です。 是非!ドローンのライセンスを取って下さい! 僕は学生時代、美術科の高校に通っていました。 授業には、各種類の絵、彫刻、染色、模型造り…色々と授業内容はありました。 その中で写真も授業にありました。 僕は唯一、写真の授業が嫌いでした。全く面白さが分からなかったです。 それがドローンとの出会
No⑥は能登川水車とカヌーランドです。 nextSKYの地元能登川の水車です。日本でも10番以内に入る大きな水車です。地域の憩いの広場です。 直径13mの雰囲気のある木製水車です。 のんびりとした田園地帯で、ミシッ!ミシッ!と木の軋む良い音をたてて回っています。 ここは芝生もあり、施設内に鯉もたくさん泳いでいたり、自転車ロード(よし笛ロー
何故かドローンの空撮料金が高い!と良く言われます。 nextSKYのドローン空撮写真は、 一フライト35.000円〜です。これは相場よりも安いと思います。 滋賀県の相場は50.000円前後だと思います。100.000円ぐらいの所もあります! 東京都内の知り合いのドローン空撮写真は120.000円からです!高層ビルなど障害物が沢山あり、危険