有料の所も多いですが、next SKYではドローンスクールを受講して頂くとドローン情報基盤システム(DIPS)、飛行情報共有能(FISS)の申請方法を分かるまで伝授しています。
今年もコロナ対策万全でマスク、密、消毒を徹底していきますので、ドローンスクールの受講者をお待ちしております。 寒い中、受講者の申し込みが入りはじめています。有難うございます。分からない事がありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
こんにちは、ケイスケです。 11月もたくさんのドローンスクール受講ありがとうございまた! そしてナゼか寒くなると女性の受講者が増える不思議。。女性の方が寒さに強いのですかね。有難うございました。 お問い合わせが多いので、今回はnext SKYのドローンスクールのカリキュラムについて書かせていただきます。 現在行っている3日
こんにちは、ケイスケです。 この度、next SKY-drone-と東近江行政組合消防本部様とドローンによる防災、災害におけるドローンでの活動支援を結ぶ事になりました。 ドローンを飛ばし始めた頃に漠然と「人の役にたてへんかなぁ〜」 と思ったのが現実になり身が引き締まる思いで、ドローンのお陰でとなるように頑張って行きたいと思います
こんにちは、ケイスケです。 200g以上のドローンをお持ちの方に必ずして欲しい事を書かせていただきます。 *機体登録 これは絶対にして欲しいと思ってる事です(自由な事に疑問)。DIPSドローン情報基盤システム。 国土交通省に飛行申請するためのサイトですが申請しなくても機体の登録だけでもで
こんにちは、ケイスケです。 最近ドローンスクールのお問い合わせが非常に多いので詳細を書かせていただきます! ドローンの事が分からない…どこのドローンスクールが良いか… 僕もそうでした。どんどん問い合わせ下さい! next SKYドローンスクールでは3日間コース、座学コース、プロコース3のコースを設けてい
こんにちは、ケイスケです。 今回は200g以下の航空法対象外(例外有り)の、高性能過ぎるdji製ドローン mavic miniの話しを。 最近この高性能なドローンMavic miniの事故や紛失の話しをよく耳にするようになりました。 軽いのに安定してフライトするからこその事故が多いような気がします。  
こんにちは、ケイスケです! ドローンのフライト体験が好評で随時募集する事にしまさした‼️ ご希望の日時をお問い合わせ欄の参考に明記して頂いて送信して下さい‼️ ドローンスクール、ドローン撮影、ドローン農薬散布と日が重ならないと1時間程度ですが無料でドローンフライト体験を実施
こんにちは、ケイスケです。 滋賀県も6月1日から解除になり、従来の体育館が使えるようになりました。 東近江市の五個荘体育館の小さい方です。剣道場らしいです。 ここはドローンの講習にはピッタリのサイズで使えるようになって有り難いです! ドローンスクールの実技は室内のみの所が多いと思いますが、野外だけでも室内だけでも駄
最近は新型コロナウィルスの影響でスポーツ界も大変な事態になっています。 東京五輪が延期になったり、プロスポーツ、学生スポーツが中止になったりと… プロ選手まで蔓延しだすと再開すら出来ないので、ほんと大変です。。 ヨーロッパのサッカーチームでは早くからスポーツの指導にドローンが導入されています。 ドローンで上からの映像を取り、選