滋賀県にも非常事態宣言がでて閉まってるお店が増えて来ています。。 この自粛の時の生活の差で今後が変わって来ると思います。 イベント系の撮影が100%無くなり、自身もアマチュア無線の免許を取ろうかと思ったのですがやってなかったです… ドローンスクールは、この時期をと受講者が見えています。 最近のnext SKYドローンスクールは女性の受講者が増えいます。  
今、世界中が新型コロナウィルスと戦っています。 日本でも日々感染者が増え先が見えにくくなっています…外出が制限され大変な事態です。 飲食業もテイクアウトを始めてるお店がすごく増えています。 もう少し日本のドローン業界が発展していたら…と心底思っています。 ドローン先進国、中国ではドローンを使って消毒液を撒いたり、マスクをしてない人をドローンで
ドローンスクールに通いたい!でも費用の差って何⁉️ *A社 3日間、34万円 *B社 3日間、22万円 *C社 3日間、16万円 *D社 2日間、12万円 *E社 2日間、 6万円 ほんの一例ですが、ドローンスクールの費用はスクールによって差があります。 受講を考えておられたら迷われると
今回は季節限定の皆様大好きな"桜"のドローン空撮です。 今年は新型コロナウィルスで、残念ながらお花見が出来にくくなっています。花見の宴会等は我慢されてドローン空撮をしてみてはどうですか? 滋賀県のように田園が沢山ある地域ではあちこちの川沿いに桜並木があります。 時間帯によっては人も居て無い事もありますのでドローン空撮はしやすいと思います。